足のほてり対策。

最近、足が熱くて、だるくて眠れな~い(>_<)

なんてことありませんか?

 

歩いたり、走ったり、自分の体を支えたりする「ふくらはぎ」

心臓から遠く離れたところで血液循環を行っている為

「第2の心臓」とも呼ばれています。

長時間の事務仕事や、車の運転作業で、太もも、ふくらはぎの裏側の筋肉が圧迫され

固くなってしまう事で血液やリンパがスムーズに流れなくなり、

むくんだり、だるくなってしまったり。

また自覚はなくても、冷えによる血行不良により

温めようと体内で熱を作りだす事で、ほてりやだるさを感じたりもするようです。

 

ふくらはぎをマッサージすることで、

疲労回復を促し、全身の血液循環の改善にもつながっていきます。

手のひらに「O2 クラフト」を1プッシュして、

両手で足首からひざ裏のリンパ節へ流してみましょう。

あまり強く圧をかけずに、やさしく流すイメージで10回くらい。

高濃度酸素が入り、足が軽くなるのがわかりますよ(^o^)

足裏マッサージ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめはO2クラフトですが、ボディクリームや、ベビーオイルでもOK。

ついでに、ひざ裏から太ももの付け根まで流して、

仕上げに足首のリンパも両手でこすってスッキリ!

入浴時なら、体についた泡で手がすべりやすく流しやすいですよ。

毎日のセルフケアと、休日は「癒しがおか」で全身スッキリしに来てくださいね。